大阪で初開催の「ウエスト・ ジャイガンティック・シティランド 17」の全出演者とタイムテーブルが発表されましたね。
サマソニで通い慣れた舞洲という事で、写真付きでステージの感じをご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
WEST GIGANTIC CITYLAND ‘17
全出演者

タイムテーブル
8/6(土)

ロキノン系が揃った1日目のトリは安定のアジカンでした。
ゆずかな?と思ってたけど、このタイムテーブル大丈夫かな?
フォーリミが2番目なので、最初からゆずファンが場所取りしてたらカオスになる事間違い無しなので気をつけて下さいね。
初めてのフェスなので、どの程度モッシュやダイブに対する注意があるのか分かりませんが、しっかりと規制しないと大変な問題になりそうなラインナップです。
8/6(日)

年齢層高めの2日目はチケット売れるのかな?って感じです。
平井堅・斉藤和義・久保田利伸ファンがどれ位フェスに来るのでしょうかね。
こっちにゆず入れればバランス取れるのによく分からないラインナップです。
そもそものフェスの名前も覚えられない位長いし、省略しにくいし、ロキノンぽいけどチケット高いし、客層も読めないフェスですよね。
会場マップ

舞洲全体での会場マップです。
広く使いすぎて、会場の移動かなり大変そうですね。
GIGANTICステージ・SUPERNOVAステージ

位置的に去年のAviciiの来日公演やった場所ですね。
サマソニ2014までのマウンテンステージでもありました。
ここは雨が降ると足元にぬかるみや水たまりでカオスになるので、雨の天気予報の場合要注意です。
シャトルバス乗り場から徒歩10分ほどです。
PLAMステージ・COASTステージ

こちらは去年のサマソニのメインステージ。
立地が最悪で、遠すぎるのが難点。
海が近いので夕日の時間帯だけ綺麗でロマンチックです。
シャトルバス乗り場から徒歩25分は掛かると思います。めっちゃ遠いです。
GIGANTICステージからは混み具合にもよりますが、10−15分は覚悟しましょう。
ちなみに舞洲はコンビニが2箇所だけしかありません。
避暑地も少ないので、日焼け対策・熱中症予防は万全にしましょう。
駐車場
サマソニと同じく駐車場は夢洲にあり、結局シャトルバスに必ず乗るので、できるだけ早めに会場出る事をお勧めします。
混む時間は駐車場を出るだけでも時間掛かるので、常に早めの移動を心掛けましょう。
開催詳細
日時:2017年8月5日(土)~8月6日(日)
開場 10:00
開演12:00
終演20:00(各日予定)
雨天決行(荒天の場合は中止)
会場:大阪 舞洲スポーツアイランド
チケット
1日券:大人9,800円 子供5,000円(小学生以上)
2日件:大人18,000円 子供9,000円
ゴールドチケット
1日券:18,000円
2日券:35,000円