Kodaline(コーダライン)の2019年単独来日公演詳細・最新セトリ紹介
アイルランドのロックバンドKodalineの単独来日公演が決定しました。 2019年の3月に東京・大阪のライブハウスにやってきますよ。 3rdアルバムを出して、待望の来日なので凄く楽しみです。 日程とセット…
アイルランドのロックバンドKodalineの単独来日公演が決定しました。 2019年の3月に東京・大阪のライブハウスにやってきますよ。 3rdアルバムを出して、待望の来日なので凄く楽しみです。 日程とセット…
大好きなミステー小説の中でも特に好きなのが叙述トリックと言われる、いわゆるどんでん返しの物語。 作者の巧みなテクニックで読んでる途中で、ハッと気づく物語のミスリード。 気付いた時にはもう遅く、ページをめくり…
今年はお金の本を読みまくっています。 なんでお金の本?と思うでしょうが、お金の勉強って真面目にした事ありますか? 正直私はお金は大好きですが、節約したりケチケチ派の人間でした。 でも、お金は貯まってもなんか…
直木賞作家「辻村深月」さんのおすすめ小説をランキング形式で紹介します。 あっと驚くミステリーを泣けるような展開で魅せてくれる、とても凝った作品の多い辻村さん。 幼少期の孤高な気持ちを代弁してくれる様な作品も…
Queenを題材にした初めての映画「ボヘミアン・ラプソディ」がついに日本でも公開されました。 気になってたので初日から早速観て来ましたよ。 Queenとフレディ・マーキュリーの生き様とその裏側にある物語を赤…
今年で10回目の開催となるRADIO CRAZY2017が12月27(木)28(金)に開催と発表されました。 今回は待望の第1弾の発表。 レディクレは西の忘年会と言う感じの年末フェスで、毎年相変わらずのメン…
大ブレイクしたThe 1975やWolf Aliceに続くUKバンドとして、めちゃくちゃ一押しのバンドが「Pale Waves(ペールウェーブス)」です。 2018年にデビューアルバムをリリースして、サマー…
SET IT OFF×AS IT ISによるWヘッドライナーの日本来日公演が大阪から始まりました。 凄く観たかった2バンドの対バンって事で、楽しみにしていたこのライブ。 感想とセトリをどうぞ。 [ad#co…
dustboxの新曲を披露する為の練習ツアー名付けて「Training Days」ツアーに参加しました。 会場は、心斎橋パンゲアで、対バンはLongman。 ダストのライブの中でも記憶に残る素晴らしいライブ…
2018年10月にAmazonプライムと映画館で観た作品の紹介です。 10月は全部で6本の映画を観ました。 感動の多い月になる名作が多く、とても楽しめる作品ばかりでした。 それでは、感想をどうぞ。 [ad#…
2018年の10月に読んだ本の紹介です。 10月もAmazonのKindle Unlimitedを活用しながら、毎日の様にお風呂で読んだので結構な本を読めましたね。 今月はアタリの本も多く楽しめたので、読ん…
先日書いたUKのポップパンクバンド「ROAM」と出会うきっかけとなったバンド「AS IT IS(アズイットイズ)」を今回は紹介します。 2000年代のポップパンクシーンのバンドを彷彿させるキャッチーで、メロ…
今日も嬉しいニュースが流れて来ました。 なんとPANIC! AT THE DISCO(以下PATD)の新作「PRAY FOR THE WICKED」をリリースのタイミングでの単独来日公演の奇跡みたいな大ニュ…
キンドルを遂に買った。 興味はあったんだけなかなか踏み出せなかった電子書籍への道。 Amazonのプライム会員になったのをきっかけになんと7000円引きと言う超お得な機会を経て、遂に購入してしまったんですよ…
東野圭吾さんの2018年の最新作「沈黙のパレード」が発売されました。 待ちに待った大人気シリーズの一つである、ガリレオシリーズの新刊と言う事もありとても楽しみにしていました。 今回は、予想を上回る極上のミス…