The xxのおすすめ曲.アルバム.セトリ紹介 UK発ポストポップバンド
The xxのおすすめ人気曲やアルバムを紹介します。 先日やっと観れた大阪での初ライブ。 あんなに心を撃たれる衝動的な音は本当に神秘的で、2人のヴォーカルも合わさって最高のステージでした。 2010年代を代…
The xxのおすすめ人気曲やアルバムを紹介します。 先日やっと観れた大阪での初ライブ。 あんなに心を撃たれる衝動的な音は本当に神秘的で、2人のヴォーカルも合わさって最高のステージでした。 2010年代を代…
Vampire Weekend(ヴァンパイアウィークエンド)が久しぶりに来日という事で、おすすめ曲・人気アルバムの紹介です。 2000年代後半のインディーロックシーンを熱くした世界的に大人気バンド。 私も大…
若き天才直木賞作家「朝井リョウ」先生の作品を年代順にまとめてみました。 ゆとり世代独特の感性で描かれる物語は、今の時代を象徴する様な鋭い観点や男なのに女性目線の気持ちを上手く描いた繊細な物語があってとても多…
今年待望の新譜を発売して、一気にバンドの持つ世界観を変えたパラモアが8年ぶりの来日公演決定しました。 今年の夏期待してたんで、本当に長かったです。 でも、残念な事にZEPP TOKYOでの一夜限りのライブ。…
最近は良い映画に出会う事が多かったのですが、「プラダを着た悪魔」を久しぶりに観た後気になって観たのが、「マイ・インターン」です。 アン・ハサウェイ演じる女社長の元に70歳を超えても挑戦をし続けるロバート・デ…
アマゾンのキンドル本って一瞬で購入できて、すぐに読めるのでとても便利なのですが、たまに間違えてクリックしてしまい、買いたくない本を注文してしまう時があります。 そんな時は注文をキャンセルする事が出来るので、…
情熱大陸等でも取り上げられ、今注目の科学者であり、メディアアーティストの落合陽一さんの最新刊「日本再興戦略」を読みました。 現在30歳のこれから未来を背負う日本の最重要人物が何を語るのか? 感想をどうぞ。 …
サマソニ第3弾発表がありました。 なんか順調すぎる発表に今年の充実さが込もってる気がしてましたが、3弾でもサプライズのあるアーティストが多数追加がありました。 おすすめ曲と共に紹介します。 [ad#co-1…
最近は昔と比べて本買うのに躊躇しなくなった気がする。 本と言わず何買っても、すぐに売れる状況が整ったから、失敗してもすぐに現金化できる世の中ってとっても便利。 だから最近は本の買い方〜読み方がめっちゃ変わっ…
ずっと観たかった映画「ラ・ラ・ランド」をようやく観れました。 もう素晴らしすぎて感動しっぱなしで、大興奮の映画。 ここ数年見た中でも、スゲー良かったと思う大作でした。 [ad#co-1] 映画「ラ・ラ・ラン…
DJの映画があるって教えてもらって、観てみるとDJを夢見た青年のEDMのフェスに出るまで成り上がる青春映画でした。 恋愛・友情・ドラッグなどなんでもありのトレインスポッティングと少し重なる部分もありながら、…
大好きな小説家 伊坂幸太郎さん原作の映画「フィッシュストーリー」を見ました。 アマゾンプライムでちょうど出てきたので、懐かしいなぁと思い出しながら楽しみました。 原作を読んだのは6年とか前ですが、この映画出…
久しぶりに辻村作品の続きを読み始めました。 本当なら去年全部読むはずが、6作品くらいしか読めませんでしたからねw 今回は、「ぼくのメジャースプーン」と言うタイトルからは想像できないお話です。 [ad#co-…
やっとフジロックも第1弾アーティストを発表。 ヘッドライナーにケンドリックラマー・N.E.R.Dの発表。 大好きなVAMPIRE WEEKEND、JACK JOHNSON、CHVRCHES、MGMTなど魅力…
待ちに待ったThe xx初の大阪単独ライブに参加しました。 デビュー当時から大好きなバンドがようやく大阪に来てくれた。 待ちわびたこのライブは生涯忘れられない素晴らしいものになったので、ライブレポです。 […