the HIATUS 「Jive Turkey vol.1 Live at Blue Note Tokyo 2016」ブルーノートDVDの感想
買ったは良いがなかなか観れなかったthe HIATUSのブルーノートライブ映像作品をやっと観れたので簡単に感想を書きたいと思います。 the HIATUSにバッチリ合った大人の雰囲気の素敵なライブでしたね。…
買ったは良いがなかなか観れなかったthe HIATUSのブルーノートライブ映像作品をやっと観れたので簡単に感想を書きたいと思います。 the HIATUSにバッチリ合った大人の雰囲気の素敵なライブでしたね。…
今年のサマソニの楽しみのひとつでもあるバンドがロイヤルブラッドなんですよね。 ベースとドラムの変則的な編成ながら、音を出した瞬間から衝撃的なライブが繰り広げられるんですよね。 CDで聴いてた時とライブ映像を…
3月はエドシーランの「÷」聴きまくってたんですが、邦楽はYUKIさんの「まばたき」がヘビロテでした。 発売日にCDを購入してからこれは「Joy」「うれしくて抱き合うよ」に並ぶ名盤だなと思いました。 LPは3…
辻村深月さんのデビュー作「冷たい校舎の時は止まる 」を読みました。 先月読んだ「凍りのくじら」「スロウハイツの神様」に続き3冊目の辻村作品。 [ad#co-1] 辻村深月『冷たい校舎の時は止まる 』 あらす…
音楽好きの皆さんライブ行ってますか? 各地でフェスが通年行われ、CD買わなくてもライブは行くって方多いと思います。 「音楽は好きだけど、同じ趣味の友達がいない」 せっかく近に好きなアーティストがライブでやっ…
遂にきのこ帝国のワンマンツアーが始まりましたね。 今回のツアーは去年の11月リリースの「愛のゆくえ」のリリースツアーで、なんとファン待望のホール公演もあります。 気になる仙台のセットリストを見ていきましょう…
久しぶりの東野圭吾さんの新刊が発売となりましたね。 「雪煙チェイス」以降なので、4ヶ月ぶりでしょうか。 今回はソフトカバーの短編集。 いつもの通り購入後速攻読み終わりましたので感想です。 [ad#co-1] 東野圭吾『素…
待望のサマーソニック初出演を果たすアメリカが誇るロックバンド「フーファイターズ」 大好きなバンドが日本ににやって来てくれるってほんとに嬉しいことですね。 その嬉しさのお裾分けついでにおすすめ曲のご紹介です。…
珍しくサマーソニックを運営するクリエイティブマンがサプライズを起こしてくれました! なんと今年のヘッドライナー2組目はフーファイターズが遂にサマソニに降臨でございます。 泣きそうな位嬉しいサプライズ。 今ま…
パンクスプリング2017のベストアクトだったバッドレリジョンも豊洲PITで本日公演を行いました。 サポートアクトはなんと狼バンドことMAN WITH A MISSION。 今は大人気の彼らもかつてはKIDS…
パンクスプリングを終えたばかりのNOFXの名古屋公演がありましたね。 終えたばかりのセットリストを見てみましょう。 [ad#co-1] NOFX 2017.03.28 at ZEPP NAGOYAセットリス…
今年のサマーソニックの前日に幕張メッセで行われるオールナイトライブイベント「ソニックマニア」にヘッドライナーで3年ぶりに帰ってくるバンドが「KASABIAN」です。 [ad#co-1] KASABIAN(カ…
そういえば昨日サマソニ第3弾の発表がありました。 残念ながらヘッドライナーの発表は無し! 「どうなってるんだ今年のサマソニは」と皆さんイライラしてること間違い無しですね。 [ad#co-1] サマーソニック…
待ちに待ったパンスプに参戦してきましたよ! 2014年ぶりの3年ぶり4回目のパンスプも遂に今年でファイナルを迎えてしまいましたね。 そんなファイナルを迎えた今年のラインナップはと言うと 90年代からパンクを…
パンクスプリング2017 ファイナルまであと1日。 明日からの本番に備えて名古屋でのエクストラ公演が始まりましたね。 まずはお待ちかねのオフスプリングのZEPP NAGOYA。 SNSを探すとセットリストが…