[ライブレポ]YUKI concert tour “Terminal G” 2021の京都の感想
2021年最初のライブは、YUKIさんでした。 今年の5月に発売されたアルバム「Terminal」の全国ツアーで場所はなんとロームシアター京都。 大阪城から4年ぶりのYUKIのツアーを見た感想、セットリスト…
2021年最初のライブは、YUKIさんでした。 今年の5月に発売されたアルバム「Terminal」の全国ツアーで場所はなんとロームシアター京都。 大阪城から4年ぶりのYUKIのツアーを見た感想、セットリスト…
サマーソニック2014年の来日公演から約6年が経ち、映画「ボヘミアンラブソディー」の大ヒットが記憶に新しいQUEENがQueen+ ADAM LAMBERTとして「THE RHAPSODY TOUR2020…
2020年2回目のライブは、長年追い続けてる日本が誇るメロディックパンクバンド dustboxの20周年を飾るアルバム「The Awakening」のツアーファイナルシリーズ2本目の大阪公演。 なんと史上初…
2020年初のライブは、Sum41の単独来日公演に行ってきました。 久しぶりの単独は、年始のZEPPって最高ですよね。 灼熱のライブハウスでのライブの感想とセトリなどを紹介します。 スポンサーリンク Sum…
2019年は17本のライブに参加しました。 フェスではサマソニ3Daysに洋楽の単独が多めの年でした。 邦楽フェスへ1度も行く事の無い年になりましたが、今年もライブの総まとめでベスト10のランキング形式にま…
Carly Rae Jepsen(カーリーレイジェプセン )の単独来日ライブに参加しました。 今回はなんと日本の5都市を回る初の長期公演となって、東名阪だけじゃなく福岡や仙台まであるんですね。 そんな4公演…
Superflyの3年ぶりのツアー2019の初日である神戸に参加して来ました。 夢の様な2時間10分で全20曲のライブ。 本当に最高すぎる演出に歌声が神ががってたので、今回はライブレポートと共にセトリを紹介…
サマソニ3日目となる最終日は一番楽しみにしていた日。 トリにFOBやTDCCが観れて、1975やWeezer、Pale Wavesと大好きなバンドばかりが並んでいます。 こんな迷いに迷った1日は一体誰を観た…
サマソニ2日目は、歴代で一番パティーピーポーな1日。 バンドがここまで少ない日も珍しってくらいロック好きには悲しい1日であります。 それでも、EDMも好きな私はトリの発表で歓喜でしたからね。 2日目の感想と…
待ちに待ったサマーソニック2019がスタート。 今年は台風上陸のヒヤヒヤ感の中、なんとか大阪も無事に20周年を迎えることができました。 3日間参加する初日の感想と見たアーティストを紹介します。 スポンサーリ…
遂にエドシーランが大阪でもドーム公演を行いました。 去年の大阪城のチケットが取れなかった悔しさを見事に晴らしてくれる素晴らしライブを魅せてくれました。 エドシーラン京セラドームの感想とセットリストなどを含め…
9mm Parabellum Bulletの15周年を記念した東西野音のフリーライブに参加しました。 大阪は、大阪城野外音楽堂での3000人規模での大きなライブ。 10年追い続けたバンドの節目の年に観る20…
dustboxの久しぶりの自主企画ツアーに参戦して来ました。 全26曲の熱すぎる夜。 グッフォーのシークレットゲストやロットンの飛び入りベースなど、何でもありのツアーファイナルでした。 スポンサーリンク d…
本日は待ちに待ったKODALINE(コーダライン)の来日公演が大阪でありました。 アイルランドの中でも大好きなバンドだけにサマソニ以来の久しぶりの来日ライブに酔いしれてきましたよ。 感想とセトリをどうぞ。 …
フジロック18に続き単独来日のCHVRCHES(チャーチズ)のライブに行って来ました。 大阪は14年のBIG CAT以来5年ぶりですよ。 マジで待ってたので嬉しすぎるライブの感想とセットリストをどうぞ。 ス…