2020年に読んだ本165冊全て紹介[おすすめ読書・感想]12/31更新
2020年に読んだ本を紹介するコーナーです。 今年読んだ本をリアルタイムに更新しますので、今読んでる本や気になる本などの感想を参考にしてください。 読書記録と感想をどうぞ。 スポンサーリンク 2020年に読…
2020年に読んだ本を紹介するコーナーです。 今年読んだ本をリアルタイムに更新しますので、今読んでる本や気になる本などの感想を参考にしてください。 読書記録と感想をどうぞ。 スポンサーリンク 2020年に読…
マジで面白いYou Tubeチャンネルと言えば最近話題のオリラジ中田敦彦さんの「You Tube大学」なんですよ。 世界史を紐解いたら未来に繋がるヒントが沢山出てきたり、日本史を見たらまた世界史を調べて見た…
2019年に読んだ本を紹介するコーナーです。 いつもは年末にまとめてましたが、今年はリアルタイムに読んでる本を紹介したいと思います。 感想と共にリアルタイムでおすすめ作品です。 スポンサーリンク 2019年…
2019年は、100冊ちょっとの本を読みました。 読書量としては去年の半分程度になりましたが、今年も3日に1冊以上は読んでます。 そんな中から今回はお勧め作品10冊選びましたので紹介したいと思います。 お正…
2018年も終わりそうなので、今年読んだ本の紹介をまとめてみました。 今年は200冊くらい読めたらいいなぁと思ってましたが、一体何冊の本を読めたのでしょうか。 全作品を感想と共に紹介します。 スポンサーリン…
2018年は200冊弱の本を読みました。 ほぼ2日に1冊以上の作品を色んなジャンルで読みましたが、そんな中から今回はお勧め作品10冊選びましたので紹介したいと思います。 お正月などの時間のある時に気になった…
2018年の11月に読んだ本の紹介です。 11月は新刊結構読めた月でしたね。 毎日読書の感想をどうぞ。 スポンサーリンク 2018年11月に読んだ本13作品の紹介 破天荒フェニックス 破天荒フェニックス オンデーズ再生物…
最近読んだ本でめちゃくちゃ面白くて、為になった1冊を紹介します。 タイトルが超長くて「借金2000万円を抱えた僕にドsの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ」と言う本ですね。 これ漫画版もあるのですが、両方読んだ感じ…
2018年の10月に読んだ本の紹介です。 10月もAmazonのKindle Unlimitedを活用しながら、毎日の様にお風呂で読んだので結構な本を読めましたね。 今月はアタリの本も多く楽しめたので、読ん…
2018年の9月に読んだ本の紹介です。 9月は休みも多くて、学びの時間を取りたかったので専門書や自己啓発をじっくり読みました。 Kindle Unlimitedを活用しながら、幅広い本を読んだので紹介します…
2018年の8月に読んだ本の紹介です。 8月は外出が多かったのですが、集中して読む日も多くて先月と同じ数読めましたね。 今月も15冊の本を紹介します。 スポンサーリンク 2018年8月に読んだ本15作品の紹…
2018年の上半期に読んだ本96冊の中から特にオススメの10作品を紹介します。 お気に入りの小説から、ビジネスや生活に役立つ自己啓発本まで、今年のオススメはこの10冊です。 スポンサーリンク 2018年上半…
2018年も上半期が終了と言う事で、今年の前半に読んだ本全て紹介します。 6月までに読んだ本は、なんと96冊でした。 去年の1年分に既に迫ってる数字で驚きましたが、実は去年が少なすぎただけなんですよね。 そ…
2018年の6月に読んだ本の紹介です。 今月は時間がそこそこあったので、少し多めの読書が出来ました。 スポンサーリンク 2018年6月に読んだ本16作品の紹介 未来の年表2 未来の年表2 人口減少日本であな…
30歳になった私のお勧めする20代に読んで良かった本10作品の紹介です。 20代は社会に出たり、新たな環境で挑戦する一番勉強の必要なタイミング。 そんな時期に誰もが経験する悩みや人間関係、恋愛、お金など色々…