久しぶりのお金の本のレビューは、何とも魅力的な「年収3万円のお笑い芸人でも1億円つくれたお金の増やし方5.0」というかなり素晴らしいタイトルの書籍です。
年収3万円で1億貯めるテクとは、一体何をどうやったら可能なのか気になりますよね
早速読んでみましたので感想をどうぞ。
[ad#co-1]
年収3万円のお笑い芸人でも1億円つくれたお金の増やし方5.0
あらすじ
独自の「コスパ生活」でいつの間にか貯まった100万円を元手に
2011年に株式投資を開始。その後着実に資産を増やし、
たった6年で資産1億円を達成しました!
本書では、貧乏芸人時代からなぜか「お金に困ったことがない」という
自称・最強コスパ男が編み出した、目からウロコのお金の増やし方の
ノウハウを5つの法則に落とし込み分かりやすく解説します。
感想
年収3万円にも満たない若手芸人さんが、なんと資産1億円を築き上げるまでの節約術や考え方から、実際に行った方法までかなり面白く描かれているマネー本。
単なる節約術的な話でもなく、メンタル的な本でもなく、エッセイ的な実際に起こった事、思ったことを面白おかしく描かれている作品です。
売れない若手時代の月収は、MAX7,000円。
バイトで10万円ほど稼ぎながら、なんと数年で100万円も貯めたそうです。
ルームシェア、格安SIM、回数券などの節約テクで年間2−30万を貯めるという素晴らしい生活。
そして、貯まったお金を元手にして株で一儲けをすると言う流れです。
それでも、波乱万丈お金は一筋縄ではいかないもので、良い波も悪い波も経験したからこそ言える言葉が詰まってました。
面白かったエピソードを紹介します。
欲しいもんは我慢しない、でも世界一安く買う
我慢は体に悪いけど、コスパも悪いです。
私も、かなり節約好きで20代の前半は節約しまくってました。
でも、ある時から時間=お金以上の価値と思う様になって、そこまでやってたケチな節約的な考えをやめました。
「これで使う事で時間が空いて、他の事が出来るならコスパがいいから買い」
「これを買う事で、将来的なスキルが身につくなら自己投資でしょ」
こんな感じで、物の価値よりも時間だったり、スキルだったりと将来自分が楽になるならとお金を使う事を惜しまなくなりました。
そうする事で、実際起こったのはストレスも減るし、早く手に入るので、その分それをスキルに先行的に投資した分が取り戻せるんですね。
でも、著者の方はこの考えの上に世界一安く買うと言うよりコスパを優先した考え方で動いてますね。
ポイントカードとポイントサイトとクレジットカードのコンボで、価格.comよりも更に安く買うって方法を書いてました。
正直これやってると逆にコスパ悪いんですよねw
これには賛成できないので、ある程度安く買って、早く使った分をブログなりYou Tubeなりで紹介してアフィリエイトでもやった方が良いですよ。
ティッシュだけは枚数も見よ
これは非常に同意した思いだったのが、ティッシュの枚数と値段のマジックですね。
実は安いBOXティッシュって、大概少し値段の高いものよりも損をする計算になるんです。
5箱×320枚=1600枚 200円
5箱×400枚=2000枚 220円
上の場合、実質4箱となるのでかなり損してるんですよね。
実際に買う際には、物の本質を見極められるかを考えろってことですね。
例えば、送料無料が本当にお得なのか?
携帯の2年縛りで、安く買えても本当に2年分で安く買えてるのか?
セールになって買い物をすると、セール前よりも本当にお得なのか?
最近この辺りの際どい商法が多いですから、消費者も賢くならないとやばいですよ。
家計簿はつけない。ポイントカードは捨てる
家計簿をつける時間もコストになるって考え方が書いてありました。
私は、家計簿アプリを使ってるので、買い物後に入力やレシートスキャンでいいのですが、カード払いなら請求書でもOKですからね。
ある程度の支出がチェック出来ていれば大丈夫だと思います。
それよりも共感できたのがポイントカードは捨てろ。マジで、声を大にして言いたい。
貯まらないポイントカードに、どれだけ人間が無駄に支配されてるのか考えて欲しい。
週に1度使うコンビニのカードや月に1度行く程度の百貨店位まででしょうね。
年に数回なら、作らない方がマシですよ。
次行く頃には、有効期限過ぎてるか、数十ポイントしか貯まってませんから。
どうしても欲しいって場合は、スマホアプリで管理できる様にしたらいいと思います。
ポイントカードに時間を取られて、お店に行ったり、レジで時間使ったりするほど無駄な事はないと思いますね。
あとは、クレジットカード払いを日常にする事も共感ポイントです。
私も、ほぼクレカか電子マネー、QRコード決済にしていますが、まずは時間の短縮。
そして、ポイントがザクザク貯まる。(年間にして2~3万にはなります)
カードの利用明細で、使用金額がチェックできるのも有難いです。
株での稼ぎ方の方法も書かれてましたが、まずは基本的な節約でのお金の考え方を真似するのをお勧めしますね。