「フランス人は10着しか服を持たない」感想 丁寧な暮らしと素敵な価値観を持ちたくなる
かなり前にベストセラーになった本「フランス人は10着しか服を持たない」を読みました。 何度か立ち読みしてた本だったのですが、当時の私には響かなかったのかな…。 今じっくり読むと納得の内容で、シックを体感する…
かなり前にベストセラーになった本「フランス人は10着しか服を持たない」を読みました。 何度か立ち読みしてた本だったのですが、当時の私には響かなかったのかな…。 今じっくり読むと納得の内容で、シックを体感する…
宮下奈都さんの本屋大賞受賞作である「羊と鋼の森」を読みました。 ピアノの調律師と言うマニアックな題材でありながら、人の成長する姿と仕事への情熱や生き方など色んな素晴らしい世界を教えてもらえるとても素晴らしい…
最近2台連続でブルートゥーススピーカーを買いました。 価格にして約7,000円のJBLモデルと20,000円のB&Oのモデル。 価格差約2.5倍なのです、その価格の差はどこに現れてるのか感じた事を紹…
去年タワレコで出会ったUKのレトロポップデュオ「THE YEARNING」がなんと4月に来日決定。 しかも、東名阪を回ると言うことで、大阪も梅田 NOON + CAFEにやって来ます。 嬉しい来日公演という…
中古本を買うと必ず付いているこの直張りの値段シール。 特にブックオフで安いのを買うと、ベタベタと付いてて全然剥がれないんですよね。 今回は、中古本に付いてる値札シールを家庭にあるアイテムを使って簡単に剥がす…
今年ソロデビュー15周年を迎える元JUDY AND MARYのボーカリスト『YUKI』のおすすめ曲・アルバムをご紹介。 40歳を超えても今尚輝き続ける癒しの歌声とYUKIにしか書けないワードたっぷりの魅力あ…
キミスイこと「君の膵臓をたべたい」が大ベストセラーとなり、社会現象を起こした人気作家住野よるさんの新刊「青くて痛くて脆い」を読みました。 たまたま本屋で表紙が気になったのだけど、読んでみたらまたやられた感じ…
本日はサマソニ第4弾発表がありました。 今年は史上最速と思えるくらい、順調なラインナップの追加発表。 大好きなバンドが更なる追加発表で今回も歓喜です。 それでは、おすすめ曲と共に紹介します。 [ad#co-…
去年の冬に人生初のレコードを買ってからもう1年が経ち、毎月1枚買ってるお気に入りのレコードも14枚と増えてきました。 せっかくなので、この1年で購入した14枚のレコードを紹介しましょう。 [ad#co-1]…
2018年の2月に読んだ本の記録。 2月は全部で11冊作品(15冊)の本を読みました。 [ad#co-1] 2018年2月に読んだ本 宝くじで1億円当たった人の末路 宝くじで1億円当たった人の末路 post…
先日2018年を持って終了するとアナウンスされてたVANS主催のワープドツアーがなんとパンクスプリングの終わった日本で開催決定となりました。 幕張メッセだけの開催となりますが、ヘッドライナーにKORN・LI…
今年の目標である月に5本の映画を観るを達成する為、週末はじっくりと映画を楽しんでいます。 プロジェクター買ってからは100インチの臨場感で楽しめるので、めちゃくちゃ迫力あって観るのが楽しくなりました。 今月…
The xxのおすすめ人気曲やアルバムを紹介します。 先日やっと観れた大阪での初ライブ。 あんなに心を撃たれる衝動的な音は本当に神秘的で、2人のヴォーカルも合わさって最高のステージでした。 2010年代を代…
Vampire Weekend(ヴァンパイアウィークエンド)が久しぶりに来日という事で、おすすめ曲・人気アルバムの紹介です。 2000年代後半のインディーロックシーンを熱くした世界的に大人気バンド。 私も大…
若き天才直木賞作家「朝井リョウ」先生の作品を年代順にまとめてみました。 ゆとり世代独特の感性で描かれる物語は、今の時代を象徴する様な鋭い観点や男なのに女性目線の気持ちを上手く描いた繊細な物語があってとても多…