[2024年版]東野圭吾のシリーズ作品を全部紹介
全90作を超える東野圭吾さんの作品の中でも、人気なのが数冊から10冊まで続くシリーズ物。 刑事「加賀恭一郎」や探偵「ガリレオ」などの代表作や最近の「マスカレード」シリーズなどを中心に映画になった人気の作品も…
全90作を超える東野圭吾さんの作品の中でも、人気なのが数冊から10冊まで続くシリーズ物。 刑事「加賀恭一郎」や探偵「ガリレオ」などの代表作や最近の「マスカレード」シリーズなどを中心に映画になった人気の作品も…
2ヶ月前に買って喜んで使ってたAIスピーカー「Amazon Echo」 だけど最近は段々と使わなくなってしまいました。 その理由も含めて今回はレビューを紹介します。 [ad#co-1] なぜAmazon E…
去年の参加したYUKIさんの15周年を記念したツアー[concert tour Blink Blink 大阪城ホール]のDVDが発売されました。 なんとこの日のライブ参加したやつなんですよ。 なかなか大阪で…
映画「君の名は」の大ヒットに沸いた日本で、同じ年にひっそりと話題になっていた映画が「この世界の片隅に」です。 広島で生きる一人の女の子を舞台にその時代にそこで生きる姿を強く映し出したとても良質の映画でした。…
サマーソニック2018が早くも第2弾発表がありました。 なんと大阪にNine Inch Nails、東京にQUEENS OF THE STONE AGEの追加。 MIKE SHINODA (LINKIN P…
今年の目標の1つに「月5本映画を観る」と言うものをたてました。 映画をもっと知りたいと思い、まだ見ぬ名作や最新作までをチェック。 まぁAmazonのプライムビデオで見放題なのでめっちゃお得に観えるんですよね…
2年前に購入したMHLとGショックのコラボ腕時計。 色々と悩みまくって購入したので、半年経った今だからこそ分かるメリット・デメリットをレビュー含めてご紹介したいと思います。 とにかくMHLらしさの光る可愛い…
2018年も1ヶ月が過ぎました。 正月から暇な時間を使って読み進めている本も今月は13作の16冊読破。 1月に読んだ本の紹介と簡単な感想を書いてみました。 [ad#co-1] 2018年1月に読んだ本 桐野…
近々飛行機に乗る予定なので、耳栓代わりになるイヤホンを紹介。 なんと2000円以下で凄い鳴り方をするイヤホンなんです。 フィリップスの「SHE9713」と言うモデルだったのですが、見た目の安っぽさからは想像…
最近聴いた音楽は何ですか? インターネットがインフラしてから、無料で聴けるYouTubeや定額制のダウンロードなど凄く音楽が手軽になってCDすらおまけ付けないと売れない時代です。 私もその流れにどっぷりハマ…
フォールアウトボーイが2年半ぶりの新作「マニア」をリリース。 彼らにとって通算7枚目のオリジナルアルバムとなります。 2013年の活動再開以降、精力的に活動するバンドの新作は新たな1面もあってかなり好きな作…
メジャーレーベル移籍後初の発売となったWANIMAのメジャー1stフルアルバム「Everybody」 流石に快進撃を繰り返す最近のWANIMAは変わったなぁと思ってしまってましたが、アルバムを聴いて納得。 …
楽しみにしてた今野敏さんの1年半ぶりの新作「棲月 隠蔽捜査7」が発売。 運良く本屋で見つけて思い出したので、買って帰って速攻読みました。 読み出したら読まらないワクワクする展開にいつも以上にいろんな要素の入…
去年大ベストセラーの漫画版「君たちはどう生きるか」を読みました。 あまりにもプッシュされすぎてて敬遠しておりましたが、読んでみると「なんで早く読まなかった?」と思う位に改めて学ぶ事が多かった。 時代背景は違…
昨年話題になってた本「未来の年表」を読みました。 日本の未来というか、現実で起こっている少子高齢化の状況を具体的に数字で表し、悲劇的な問題を連ねて紹介してくれる。 感覚では分かってるはずだったのに、ここまで…