雫井 脩介「犯人に告ぐ」感想 読み出すと止まらない警察エンタメミステリー

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

 

今回は本屋で面白そうだなと出会った雫井 脩介さんの「犯人に告ぐ」を読みました。

初めて読む作家さんでしたが、警察ミステリー好きには外せない名作物語でした。

映画にもなってるみたいなので、ミステリー好き必見の作品です。

感想をどうぞ。

[ad#co-1]

雫井 脩介「犯人に告ぐ」

あらすじ

闇に身を潜め続ける犯人。
川崎市で起きた連続児童殺害事件の捜査は行き詰まりを見せ、ついに神奈川県警は現役捜査官をテレビニュースに出演させるという荒技に踏み切る。
白羽の矢が立ったのは、6年前に誘拐事件の捜査に失敗、記者会見でも大失態を演じた巻島史彦警視だった―史上初の劇場型捜査が幕を開ける。
第7回大藪春彦賞を受賞し、「週刊文春ミステリーベストテン」第1位に輝くなど、2004年のミステリーシーンを席巻した警察小説の傑作。

感想 評価7/10

警察小説の個人的な好みは、ハードボイルでミステリアスな玄人の横山秀夫さんが好きで、ちょっと軽く読めるのに本質は凄く深いところにある佐々木譲さんや警察エンタメを描いてる今野敏さんなどが非常に好き。

雫井さんの作品は今回が初めてでしたが、インスタのタイムラインでも良く見てたし、本屋の並べ方を見れば面白いんだろうなと間違いないレベルの作家さんの予感がしていました。

 

いざ読んでみると、ちょっと気取った感じの嫌な刑事が沢山w

個性派が多いのかと思えば、やっぱり嫌な奴も目についてストーリー展開的に申し分のない濃いキャラが邪魔してくれます。

事件的には誘拐事件の末に犯人にしてやられた主人公の巻島は、事件の責任を取って左遷の人事。

それから6年後の話がメインとなるのだけど、県警のメンツの潰れかけた連続児童殺人事件に難航。

そこで大胆な事件の捜査方法を提案する上の意向で再び最前線に復活した巻島。

巻島は「劇場型の犯人に」は「劇場型の捜査」と前代未聞のテレビでの公開捜査を実行することとなります

ありえない捜査方式ですが、物語の盛り上げ方は見事でダレる事なく一気読みさせてくれる展開は見事。

前半からかなり熱くなるのですが、後半の怒涛の予想以上の展開には手に汗かく展開で止まらない一気読み必須です。

 

警察小説って事件自体が面白いのは当たり前だけど、魅力的なキャラと周りのお膳立てができるサブキャラが光ってないと本当に面白くないのだけど、これは続編に期待したい感じのキャラが沢山居たので次を読むのが楽しみです。

とりあえず次は「火の粉」を読みます。

レビューはこちらをチェック

関連記事

[2024年版]今野敏の警察小説 隠蔽捜査シリーズの全作品の感想

スポンサーリンク