住野よるの全作品一覧を順番に紹介[あらすじ・レビュー]新刊順次更新

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

 

青春時代の淡い気持ちをとても繊細に描きだす事で、とても好きになった作家の住野よるさん。

今回は全作品を刊行順に紹介します。

簡単な作品のあらすじと読み終わった作品は、感想を含めて紹介。

[ad#co-1]

住野よるの全作品一覧[おすすめ・感想]

1.君の膵臓をたべたい(2015年)

あらすじ
ある日、高校生の僕は病院で一冊の文庫本を拾う。タイトルは「共病文庫」。それはクラスメイトである山内桜良が綴った、秘密の日記帳だった。そこには、彼女の余命が膵臓の病気により、もういくばくもないと書かれていて―。読後、きっとこのタイトルに涙する。「名前のない僕」と「日常のない彼女」が織りなす、大ベストセラー青春小説!

評価  6/10

言わずと知れた代表作であり、ベストセラーになり、映画にもなった泣ける青春小説。

めっちゃタイトルが神秘的すぎて、いったいどんな物語だろうか?と期待して読んだのですが、めっちゃ世の中にありがちな余命何年的な話。

ただ期待外れ感とは別に用意された秘密が幾つかあって、ラストまで見逃せない展開は見事。

ちょっと評価が高すぎての拍子抜け感があったのがマイナスだったのと、ちょっと年齢層低めの設定なので、良い大人が読むと入り込めないと思います。

2.また、同じ夢を見ていた(2016年)

あらすじ
きっと誰にでも「やり直したい」ことがある。学校に友達がいない“私”が出会ったのは手首に傷がある“南さん”とても格好いい“アバズレさん”一人暮らしの“おばあちゃん”そして、尻尾の短い“彼女”だった―

評価 8/10

前作のラノベ感があまりにも強く残ってたので読む気は無かったのですが、最新作を読んだらかなり入り込めたので、順番に買ってみたらかなり良作でした。

タイトルの意味するモノを想像しながら、自分の人生について振り返るにはとても素敵な物語だと思います。

3.よるのばけもの(2016年)

あらすじ
夜になると、僕は化け物になる。寝ていても座っていても立っていても、それは深夜に突然やってくる。
ある日、化け物になった僕は、忘れ物をとりに夜の学校へと忍びこんだ。
誰もいない、と思っていた夜の教室。だけどそこには、なぜかクラスメイトの矢野さつきがいて――。

評価 6/10

上の2作と比べると一気に作風の変わった3作目。

社会風刺的な部分とファンタジー的な要素を込めた作品で、かなり暗い作品となってます。

いじめがテーマなのですが、やっぱり重くなるんですよね。

でも、本質的なことは大衆派と少数派の社会の形を表した様なラスト

本当の自分を殺してまで、みんなに合わせて良いのかと言う大衆的な空気が突き刺した日本人らしい悲しい物語でした。

感性が本当に鋭い筆者だから書ける物語なんだけど、もう少し魅力的な表現欲しかったな。

4.か「」く「」し「」ご「」と「(2017年)

あらすじ
みんなは知らない、ちょっとだけ特別なちから。そのせいで、君のことが気になって仕方ないんだ―きっと誰もが持っている、自分だけのかくしごと。5人のクラスメイトが繰り広げる、これは、特別でありふれた物語。

評価9/10

タイトル通りのかくしごとを持った5人のクラスメイトが描く日常の物語。

恋だったり、人への優劣や想いってとても単純じゃなくて、凄い繊細なもの。

そこを上手く表現できる、描写力の素晴らしい住野さんだから描ける作品。

あまりにも最高すぎて、寝れなくなりました。

5.青くて痛くて脆い(2018年)

あらすじ
人に不用意に近づきすぎないことを信条にしていた大学1年の春、僕は秋好寿乃に出会った。
空気の読めない発言を連発し、周囲から浮いていて、けれど誰よりも純粋だった彼女。秋好の理想と情熱に感化され、僕たちは二人で「モアイ」という秘密結社を結成した。
それから3年。あのとき将来の夢を語り合った秋好はもういない。僕の心には、彼女がついた嘘が棘のように刺さっていた。

「僕が、秋好が残した嘘を、本当に変える」
それは僕にとって、世間への叛逆を意味していた――。

評価 8/10

これをたまたま手にとってから、住野さんに対する評価が一気に上がった1冊。

物語の展開も見事なのだけど、気持ちの描写や言葉の数々がとても素晴らしかった。

若い頃の失敗って沢山あると思うけど、ここまで開き直って正直に出来たらなと涙した。

刺さらない人には刺さらないかもしれないけど、とても多くの若者に読んで貰いたい1冊。

6.麦本三歩の好きなもの(2019年)

あらすじ
「朝寝坊、チーズ蒸しパン、そして本。
好きなものがたくさんあるから、毎日はきっと楽しい」

図書館勤務の20代女子、麦本三歩の
なにげなく愛おしい日々を描いた傑作日常小説。

評価 6/10

表紙からして気づくと思いますが、内容的にも今までの中では一気に作風が変わりました。

学園ものではなく、社会人物語。

とにかく平凡な日常なんだけど、ほんわかした抜けた女子の主人公。

その日常の中にあるエピソードが笑えたり、温かかったりとほのぼのしています。

だけど読む人によっては「だから何?」って感じになる気がします。

とにかくだらだらと日々の日記みたいな感じで、起伏もないいので結構読んでて辛いので勧めませんね。

三歩というほのぼのキャラが愛せるかどうかが、この本のキーポイントでしょうね。

でも、日常ってそんなもんかって思い知らされますねw

ごめんなさい前の椅子、私、新しく好きな椅子が出来ちゃったの

こんな会話できる女子が好きなら読んで見てね。

7.この気持ちもいつか忘れる

あらすじ
平凡な日々に飽き飽きとして生きる高校生のカヤ。16歳の誕生日を迎えた直後、深夜のバス停で出会ったのは爪と目しか見えない異世界の少女だった。真夜中に邂逅を重ねるうち、互いの世界に不思議なシンクロがあることに気づき、二人は実験を始める―。ああ、俺は、あの子の、英雄になれるじゃないか。

評価 5/10

住野よるとTHE BACK HORN。

小説と音楽の共鳴。

恋愛小説になってるけど、きっと恋愛だけじゃないこの気持ちの拠り所に色々と感じるんじゃないかな?

自分の中で忘れてた記憶と感情が溢れ出てくるのが、なんか懐かしくて、その後に聴いた付属のCDで泣かされたね。

 

8.麦本三歩の好きなもの 第二集

あらすじ
後輩、お隣さん、合コン相手ーー
三歩に訪れる色んな出会い
図書館勤務の20代女子・麦本三歩の
あいかわらずだけどちょっと新しい日々

評価 6/10

この物語は、他愛もない日常と仕事とプライベートの話をしてるだけなんだけど、なんかほのぼのして、キャッチーで、この何も起こらないダラダラ感がいい。

デートで連れて行ってもらった焼肉屋で割り勘かどうかを気にしたり、先輩の結婚式で二日酔いをして、またそれを繰り返す。

本当に真面目でありながら、一生懸命やっても抜けていて、バカだなぁと思いながらも構いたくなる人。

読めば読むほどに三歩が好きになる不思議さがありますね。

 

9.腹を割ったら血が出るだけさ(2022/7/27)

あらすじ
高校生の茜寧は、友達や恋人に囲まれ充実した日々を送っている。しかしそれは、「愛されたい」という感情に縛られ、偽りの自分を演じ続けるという苦しい毎日だった。ある日、茜寧は愛読する小説の登場人物、〈あい〉にそっくりな人と街で出逢い――。 いくつもの人生が交差して響き合う、極上の青春群像劇。

 

住野よる 全作品を読んでのおすすめ作品ランキング5紹介

おすすめをランキング形式で紹介

お得に本を読むならこれがお勧め

オーディブル

Amazonの月額制の耳で聴く読書「オーディブル」は今イチオシでおすすめです。

  • 12万冊の本を聴き放題
  • プロの朗読で聴ける
  • 移動中や作業中にも耳で楽しめる
  • 1ヶ月無料体験できる

発売したばかりの本もすぐ聴けたりするので、月額1500円払っても月に2冊聴けば元が取れるレベルです。

忙しくて本が読めないと言う方に凄くおすすめなんですが、個人的には勉強だったり、小説の再読にもおすすめですね。

最初の30日は無料でお試しできるので、一度体験してみて下さい

Kindle unlimited

Amazonの月額制の読み放題Kindleunlimitedも使ってます。

こちらは、小説だったり、実用書も多いので、1~2冊お気に入りの作品を見つけて読めたら月額980円が安く感じられます。

立ち読み感覚で雑誌の斜め読みしたり、好きじゃなかったら適当に止める事にも罪悪感ありません。

最初の30日は無料で読めますので、ぜひ登録して使ってみて下さい。(すぐに解約しても30日間無料で使えます)

ブック放題

ブック放題

月額550円で漫画や雑誌が読み放題のサービスです。

立ち読み感覚で楽しめるので、月に2冊ほど読めば元が取れますよ。

お試しで1ヶ月無料で使えるので、ぜひ一度登録してみてください。

関連記事

スポンサーリンク