本好き必見!小説の好きな表紙10作品紹介

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

 

あなたの好きな小説の表紙って何ですか?って聞かれてパッと答えられる自信がないので、一生懸命考えた10冊を選んでみました。

好きな本の中でも取っておきたくなるデザインの本って、持ってるだけでワクワクしますよね。

今回は、私の好きな表紙10冊をまとめて紹介します。

[ad#co-1]

本好き必見!小説の好きな表紙10作品紹介

辻村深月「かがみの孤城」

あらすじ
学校での居場所をなくし、閉じこもっていた“こころ”の目の前で、ある日突然部屋の鏡が光り始めた。

輝く鏡をくぐり抜けた先にあったのは、城のような不思議な建物。

そこにはちょうど“こころ”と似た境遇の7人が集められていた―― なぜこの7人が、なぜこの場所に。

すべてが明らかになるとき、驚きとともに大きな感動に包まれる。

生きづらさを感じているすべての人に贈る物語。

評価10/10

表紙を見た瞬間に世界観が表現できてる作品って、素敵ですよね。

文庫が出たけど、絶対単行本で持っておきたい1冊です。

辻村さんの最高傑作だと思う、様々な要素が詰め込まれた辻村ワールドが体験できます。

 

辻村深月「凍りのくじら」

あらすじ
高校2年、芦沢理帆子――。「家に帰れば、本が読めるから」誰と話しても、本気で楽しいと思
藤子・F・不二雄を「先生」と呼び、その作品を愛する父が失踪して5年。高校生の理帆子は、夏の図書館で「写真を撮らせてほしい」と言う1人の青年に出会う。戸惑いつつも、他とは違う内面を見せていく理帆子。そして同じ頃に始まった不思議な警告。皆が愛する素敵な“道具”が私たちを照らすとき――。

評価8/10

思わずジャケ買いした1冊。

表紙の印象があまりにも綺麗なんだけど、物語はとても切なくて温かいです。

ドラえもんへのリスペクトを感じる愛ある作品。

 

佐藤雫「言の葉は、残りて」

あらすじ
海沿いの地にある鎌倉幕府。美しい景色とうらはらに、そこには陰謀、嫉妬、憎しみが渦巻いていた。そんな中、若き三代将軍・源実朝のもとに、摂関家の姫・信子が嫁いでくる。突然の縁談と異国の地に不安を覚える信子だったが、実朝の優しさと生まれて初めての海の匂いに包まれ、次第に心をゆるしていく。一方の実朝も、信子が教えてくれた和歌の魅力に触れ、武の力ではなく言の葉の力で世を治めたいと願うようになる。しかし、殺戮さえいとわない醜い権力争いが、ふたりを否応なく悲しみの渦に巻き込んでいく―。

評価 7/10

普段読まない歴史小説も、ジャケ買いしたくなるデザインなら買いますよね。

とにかくインパクトのある美しく、煌びやかな表紙に惚れました。

作者の言葉のセンスとかも素晴らしいのだけど、多分この時代と実朝が好きなんでしょうね。 ラストはきっと涙無しではいられない切ない気持ちが溢れ出てきます。

 

伊坂幸太郎「オーデュボンの祈り」

あらすじ
コンビニ強盗に失敗し逃走していた伊藤は、気付くと見知らぬ島にいた。江戸以来外界から遮断されている“荻島”には、妙な人間ばかりが住んでいた。嘘しか言わない画家、「島の法律として」殺人を許された男、人語を操り「未来が見える」カカシ。次の日カカシが殺される。無残にもバラバラにされ、頭を持ち去られて。未来を見通せるはずのカカシは、なぜ自分の死を阻止出来なかったのか?

評価8/10

伊坂さんで初めて買った印象的な作品。

とある島での不思議な出来事を描いた物語を印象深く刻みつける表紙です。

 

伊坂幸太郎「チルドレン」

あらすじ
「俺たちは奇跡を起こすんだ」独自の正義感を持ち、いつも周囲を自分のペースに引き込むが、なぜか憎めない男、陣内。彼を中心にして起こる不思議な事件の数々―。何気ない日常に起こった五つの物語が、一つになったとき、予想もしない奇跡が降り注ぐ。ちょっとファニーで、心温まる連作短編の傑作。

評価8/10

伊坂さんの中でも、チルドレンとサブマリンは可愛らしデザインとなってます。

かなり尖った陣内というキャラが大好きなんですが、表紙見ただけで思い出させてくれます。

 

住野よる「かくしごと」

あらすじ
みんなは知らない、ちょっとだけ特別なちから。そのせいで、君のことが気になって仕方ないんだ―きっと誰もが持っている、自分だけのかくしごと。5人のクラスメイトが繰り広げる、これは、特別でありふれた物語。

評価9/10

イラストレーターのいつかさんの作画。

いつかさんの描く柔らかくて、淡いキャラがとても好きなんですよね。

物語とマッチしすぎてて、とても印象的な表紙になってます。

 

コナンドイル「シャーロックホームズの冒険」

あらすじ
ホームズ物語は、月刊誌『ストランド』に短編が掲載されはじめてから爆発的な人気を得た。ホームズが唯一意識した女性アイリーン・アドラーの登場する「ボヘミアの醜聞」をはじめ、赤毛の男に便宜を図る不思議な団体「赤毛組合」の話、アヘン窟から話が始まる「唇のねじれた男」、ダイイングメッセージもの「まだらの紐」など、最初の短編12編を収録。第1短編集。

評価 6/10

10年前に本屋で思わずジャケ買いした作品。

ホームズの印象がガラッと変わる可愛らしい表紙は、飾るだけでも癒されます。

シリーズで何冊か集めて置いてます。

 

青山美智子「お探し物は図書室まで」

あらすじ
お探し物は、本ですか?仕事ですか?人生ですか?悩める人々が立ち寄った小さな図書室。不愛想だけど聞き上手な司書さんが思いもよらない選書と可愛い付録で人生を後押しします。『木曜日にはココアを』の著者が贈る、明日への活力が満ちていくハートウォーミング小説。

評価 9/10

青山さんはどの作品も、ミニチュア写真家の田中達也さんがデザインされているので、印象的なものが多いです。

短編に出てくる舞台と、そこに重なる人物が連なっている様子は、パッと見ただけで物語を連想させてくれます。

特に好きなこの1冊は、見方ひとつで世界が変わる素敵な作品です。

 

恩田陸「夜のピクニック」(文庫版)

あらすじ
高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」。それは全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという、北高の伝統行事だった。甲田貴子は密かな誓いを胸に抱いて歩行祭にのぞんだ。三年間、誰にも言えなかった秘密を清算するために―。学校生活の思い出や卒業後の夢などを語らいつつ、親友たちと歩きながらも、貴子だけは、小さな賭けに胸を焦がしていた。本屋大賞を受賞した永遠の青春小説。

評価 8/10

夜のピクニックという、不思議なタイトルの青春小説を上手く表現されてる表紙。

こんな体験を学生生活で出来たら楽しかっただろうなと、参加者になって楽しめるお話です。

 

伊吹有喜「雲を紡ぐ」

「分かり合えない母と娘」
壊れかけた家族は、もう一度、一つになれるか?
羊毛を手仕事で染め、紡ぎ、織りあげられた「時を越える布・ホームスパン」をめぐる親子三代の「心の糸」の物語。
いじめが原因で学校に行けなくなった高校生・美緒の唯一の心のよりどころは、祖父母がくれた赤いホームスパンのショールだった。
ところが、このショールをめぐって、母と口論になり、少女は岩手県盛岡市の祖父の元へ家出をしてしまう。
美緒は、ホームスパンの職人である祖父とともに働くことで、職人たちの思いの尊さを知る。
一方、美緒が不在となった東京では、父と母の間にも離婚話が持ち上がり……。
実は、とてもみじかい「家族の時間」が終わろうとしていた――。

評価 9/10

盛岡を舞台としたすごく好きな伝統工芸と家族の再生の物語。

表紙の羊と赤いショールをまとった女の子が物語を上手く表現してるんですよね。

掛け違えてしまった家族の再生の物語と共にホームスパンを紡ぐ、岩手の美しき情景が浮かんでくるとても美しい小説です。

 

お得に本を読むならこれがお勧め

ブック放題

ブック放題

月額550円で漫画や雑誌が読み放題のサービスです。

立ち読み感覚で楽しめるので、月に2冊ほど読めば元が取れますよ。

お試しで1ヶ月無料で使えるので、ぜひ一度登録してみてください。

Kindleunlimited

Amazonの月額制の読み放題Kindleunlimitedも使ってます。

こちらは、小説だったり、実用書も多いので、1~2冊お気に入りが読めたら月額980円が安く感じられます。

立ち読み感覚で雑誌の斜め読みしたり、好きじゃなかったら適当に止める事にも罪悪感ありません。

こちらも最初の30日は無料で読めますので、ぜひ登録して下さい

 

関連記事

 

スポンサーリンク