HAWAIIAN6 Still Doing Tour 7/19 十三ファンダンゴ ライブ感想・セトリ
HAWAIIAN6の新譜ツアーの続編である「Still Doing Tour」十三ファンダンゴに参戦しました。 ど平日の木曜日にファンダンゴでハワイアンとダストが見えるんです! 行かないわけにはいきませんよ…
HAWAIIAN6の新譜ツアーの続編である「Still Doing Tour」十三ファンダンゴに参戦しました。 ど平日の木曜日にファンダンゴでハワイアンとダストが見えるんです! 行かないわけにはいきませんよ…
毎日読みたい本が尽きないので、読みたい本リストを備忘録の意味も含めて作ってみました。 インスタで紹介頂いたり、本屋で出会ったり、アマゾンで安かったりともう多すぎて訳分かりません…。 とりあえず片っ端から読み…
サマーソニック東京の前夜に行われるオールナイトイベント「ソニックマニア」のタイムテーブルが発表されました。 サマソニ大阪は7年くらい行ってますが、今回は初めてのソニックマニアに遠征するので正直ドキドキとワク…
先日読んでかなり好みだった雫井脩介さんの「クローズドノート」を読了。 これ映画化した時に話題になってたのは覚えてましたが、まさか作者が雫井さんだとは買ってから知りました。 ミステリーチックなタイトルだったの…
マジでタイトル長い本「出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと」を読みました。 たまたま本屋で通りかかった棚で、このPOPな色が目について、ウザい位書かれた文字を…
遅くなったけど先月末発売となった、パニックアットザディスコの新譜「Pray For The Wicked」の新作のお話。 まさかの単独来日ライブも決まった奇跡のアルバム。 6枚目にしてまた更にPATDの素晴…
いつかは行こうと思ってたフジロック。 でも、いつかと思ってるだけじゃ永遠に行けないと思い、今年の最終日に参加する事にしました。 会社を月曜日に休みを取って、日曜日に丸1日楽しもってパターンです。 初めてのフ…
西加奈子さんの小説「うつくしい人」を読み終わりました。 分かるよね。この悲しい気持ちを誰にも話せないままに生きてるんだって言う人は多いと思うけど、人によってはこの物語の最後に救われてしまうんじゃないかな? …
ドラマや映画化される作品も多い売れっ子作家の池井戸潤さんの小説。 今回は池井戸さんの作品で、個人的にお勧めする10冊をランキング形式にして紹介します。 夢や勇気をくれたり、スカッとして気持ちよくなる正義は勝…
原田マハさんの1冊「旅屋おかえり」を読み終わりました。 「なんか優しい旅の物語かな?」と言った感じで読みはじめたら、最後にはティッシュがハンカチになる程に涙腺緩んでしまって心温まる素敵なお話でした。 感想を…
2018年の上半期に読んだ本96冊の中から特にオススメの10作品を紹介します。 お気に入りの小説から、ビジネスや生活に役立つ自己啓発本まで、今年のオススメはこの10冊です。 [ad#co-1] 2018年上…
9年くらいサマーソニック大阪に通い続けてたのですが、今年は初めて東京に遠征する予定です。 メインの目的は前夜に行われるソニックマニア(通称:ソニマニ)と言うオールナイトイベント。 このメンツが最強なので、と…
春の訪れと共に野外での音楽フェスが始まりますね。 今年も、北は北海道から南は沖縄まで色んなフェスが各地で開催される予定となってます。 普段ライブを見まくってる方は、いつもと違う開放されたロケーションで好きな…
2018年も上半期が終了と言う事で、今年の前半に読んだ本全て紹介します。 6月までに読んだ本は、なんと96冊でした。 去年の1年分に既に迫ってる数字で驚きましたが、実は去年が少なすぎただけなんですよね。 そ…
堀江貴文さんの新刊「これからを稼ごう 仮想通貨と未来のお金の話」を読みました。 堀江さんもずっと昔から言ってた仮想通貨に関する話とこれからの経済学について非常にわかりやすく書かれております。 仮想通貨につい…