「医者が教える食事術」 感想 現代の食生活のヤバさ!禁断の食の真実
本屋に行った時に「この本ベストセラーで常にあるな」と気になってた1冊を手に取ってみた。 パラパラと読むうちに「これはヤバイ事だらけじゃないか…」と思って買った「医者が教える食事術」 現代人の食生活にありがち…
本屋に行った時に「この本ベストセラーで常にあるな」と気になってた1冊を手に取ってみた。 パラパラと読むうちに「これはヤバイ事だらけじゃないか…」と思って買った「医者が教える食事術」 現代人の食生活にありがち…
ミニマリストブロガーのしぶにより初の著書「手ぶらで生きる」を先日読みました。 前々からブログを読んでいて考え方がなかなか面白かったので、興味を持ってた1冊はやっぱり面白かったです。 感想をどうぞ。 [ad#…
ストレイテナーの結成20周年を飾る記念すべき10枚目のアルバム「Future Soundtrack」がリリースされました。 テナーも早いもので10年以上もライブを見続けてるバンドで、新作出せば…
今月は洋楽の新作ラッシュであり、本日はその中で大本命のチャーチズが3rdアルバム「Love Is Dead」をリリース。 もう1st聴いた時から大好きなバンドで、初来日からライブも観たし、今の世界的な人気を…
今月の1枚はもうアクモンの6thだなぁと思ってた所、チャーリープースの新作がびっくりするほどにPOPで煌びやかな作品になってて驚いた。 前作も勿論良かったけど、これはそれを超えてしまう傑作だと思う。 めっち…
2018年激プッシュしたい邦楽バンドと出逢いましたよ。 ラジオから流れてきたノリノリな音楽。耳に残るキャッチーで突き刺さる歌声と歌詞。 「CHAI」と言うNEOカワイイガールズバンドです。 今回は、最近ヘビ…
イギリスの若きシンガーソングライター『James Bay(ジェームズ ベイ)』のおすすめ曲とアルバムご紹介です。 CD聴いてその歌声に感動したので、サマソニで初めてライブ見ましたが本物もめっちゃ歌ウマでビビ…
サマーソニックの第10弾ラインナップ発表です。 今回は邦楽とアジアのアーティストを中心に追加されましたよ。 [ad#co-1] サマーソニック2018 第10弾追加発表 サマソニ東京 8/18(土) ・凛と…
歓喜の復活報道からなんか私のSNS上も、ELLEGARDENで賑やかになってます。 一気にブログのアクセスも眠ってたエルレの記事にアクセスが集中してなんか現実味が出てきましたね。 エルレを今回初めて知った人…
道尾秀介さんの「ラットマン」を読了。 道尾さんは「向日葵の咲かない夏」「片目の猿」に続く3冊目。 暗い作風にあまり好きじゃない物語の展開で、イマイチ合わなかった作家さんなんですが、今作はミステリーの中でもか…
暑くなってきてすっかり日焼けの気になる時期になりました。 これからアウトドア・海・夏フェス等日焼けを避けても通れない位暑い季節になってしまいます。 そんな時期にお勧めの紫外線対策をご紹介します。 去年買った…
今日の夕方ラジオ聴いてたら珍しくエルレの「Make A Wish」が流れて、「ほんとに嬉しいニュースですね。エルレの復活は…」なんて話してる 正直何の事か分からずにすぐに検索したらなんとエルレの活動再開とラ…
一番好きなバンドは何って聞かれた間違いなく「エルレガーデン」と答えます。 10代から20代前半で一番聴いて、一番音楽的にも人間的にも影響力を受けた偉大バンド。 2008年に突如として活動を休止してからも、フ…
最近本ネタばかりで純粋な音楽ネタが無かったかなと思い、今年も1/4終わったタイミングなのでよく聴いたアルバムを紹介します。 [ad#co-1] 2018年の1~4月によく聴いたアルバム紹介 洋楽 Pale …
私の人生において音楽は欠かせない存在となってますが、人生初のCDを購入したのがaikoの「夏服」なんです。 当時ボーイフレンドがヒットしてたと思うんですが、あの無邪気な歌声になんか普通じゃ浮かんでこないよう…