[誰も教えてくれないお金の話]を読んで思うお金の知識の格差はヤバさ
20台後半から色々と読んでるお金の本。 今回はうえだひろえさんと泉正人さんの「誰も教えてくれないお金の話」を読んでみました。 この本は結構どこの本屋でも平積みされてて、開いてみると漫画で描かれててとても分か…
20台後半から色々と読んでるお金の本。 今回はうえだひろえさんと泉正人さんの「誰も教えてくれないお金の話」を読んでみました。 この本は結構どこの本屋でも平積みされてて、開いてみると漫画で描かれててとても分か…
UKの若手バンド ナッシング・バット・シーヴスの2枚目となるアルバム「ブロークン・マシーン」が発売となりました。 サマソニでも2回も来日して、1回目はちゃんと観てるんですよね。 若さ溢れる才能をもったバンド…
お笑い芸人で絵描きで、ビジネスマンで、肩書きいっぱいのキングコング西野さんの2冊目のビジネス書が発売されました。 こんなに発売日を楽しみにしてたビジネス書って初めてですよ。 現代のお金と広告と言う副題の通り…
遂に発売したHI-STANDARDの4thアルバム「The Gift」 2011年の活動再開後初めてCDを出した2016年から1年経ち、待ちに待ったアルバムが届きましたね。 早速15回くらい車の中で聴きまく…
本日は9月に良く聴いた音楽の紹介です。 営業職で車で移動する時間の多い私は普通の人の5倍くらいは音楽聴く機会があると思います。 でも、9月はその出張が少なかったので、家で聴いてる方が多かったかもしれませんね…
会話はポップなのに物語は結構スリリング。出てくるキャラも一筋縄ではいかない伊坂幸太郎さんの作品。 ハマる人は次々と読みたくなる要素がたくさんある著者なんですが、当たり外れがあるのも事実。 最初に読んで欲しい…
伊坂幸太郎さんの新刊「ホワイトラビット」を読み終わった。 久しぶりにノンストップで読みたくなる圧倒的な面白さ。 ラッシュライフ以来のこの衝撃的な展開にファンは歓喜でしょう。 ネタバレを含む感想をどうぞ。 […
今月は本の購入代金が15,000円を超えてて驚いた。 秋の夜長という事で読書の捗る9月に読んだ本をまとめて紹介します。 [ad#co-1] これで金持ちになれなければ、一生貧乏でいるしかない …
アマゾンのセールで気になった幻冬社セールをポチポチと買っては読んでを繰り返してたのですが、その中で面白い作品を紹介します。 わたなべぽんさんの「もっと、やめてみた」という断捨離的な漫画。 これ結構気分沈んだ…
普段の生活に欠かせないマイボトルの存在。 毎日使うからこその機能性と持ち運びやすさを考えた時に出てくるのがこちらのクリーンカンティーンのボトル。 去年の春から使ってるパタゴニアのコラボモデルの使い心地をお伝…
本日は待ちに待ったラブサイケデリコのライブに参戦です。 ファン歴の長さと買ったCDの数は1番のデリコなんですが、何故かライブ見たことなかったんです。 何度かチケット買ってたのに仕事入って、タイミングがいつも…
WEBライターとして活躍中のヨッピーさん初の著書「明日クビになっても大丈夫」を読みました。 破天荒で、面白い記事を書いてるヨッピーさんの本という事でとても期待の大きい1冊。 ビジネス書としても、自叙伝として…
今年よく聴いてる新人バンドの一つ。 その名も「ポルカドットスティングレイ」というエイの名前のついたバンド。 刺々しい演奏と突き刺さるボーカルが特徴的なメジャーデビュー間近な4人組のおすすめ曲を紹介します。 …
BECKの来日の噂が流れておりましたが、ついに詳細が出ました。 東京は武道館と新木場スタジオコーストの2Days公演。 見事に大阪はありませんでしたが、もう予想してたのでしょうがない。 [ad#co-1] …
Kindleセールでたまたま気になった自撮り女子りょかちさんの「インカメ越しのネット世界」を読みました。 個人ブランディングやSNSを使いこなす若者の気持ちを具現化したお話の詰まった作品で結構為になる事柄が…