きのこ帝国「花の名前を知るとき」2017/03/31 仙台セットリスト
遂にきのこ帝国のワンマンツアーが始まりましたね。 今回のツアーは去年の11月リリースの「愛のゆくえ」のリリースツアーで、なんとファン待望のホール公演もあります。 気になる仙台のセットリストを見ていきましょう…
邦楽おすすめアーティスト遂にきのこ帝国のワンマンツアーが始まりましたね。 今回のツアーは去年の11月リリースの「愛のゆくえ」のリリースツアーで、なんとファン待望のホール公演もあります。 気になる仙台のセットリストを見ていきましょう…
SUMMER SONICそういえば昨日サマソニ第3弾の発表がありました。 残念ながらヘッドライナーの発表は無し! 「どうなってるんだ今年のサマソニは」と皆さんイライラしてること間違い無しですね。 [ad#co-1] サマーソニック…
洋楽待ちに待ったパンスプに参戦してきましたよ! 2014年ぶりの3年ぶり4回目のパンスプも遂に今年でファイナルを迎えてしまいましたね。 そんなファイナルを迎えた今年のラインナップはと言うと 90年代からパンクを…
邦楽おすすめアーティスト今年2本目のライブ参戦は待ちに待った10-FEETでした。 対バンはなんとモンゴル800です。 ちなみにどちらも去年の「HAZIKETEMAZARE2016」で見たので半年振り位のちょっとお久しぶりって感じ…
邦楽大阪に新たなライブハウスが大阪に新設されましたね。 ZEPP OSAKA BAYSIDE(ゼップ大阪ベイサイド)と言う日本最大規模のライブハウス。 なんとスタンディングで3000人弱収容できるホールみたいな…
邦楽おすすめアーティストパンクバンドの歌と言えば夢を持ったカッコ良さや泥臭さの詰まったタイプが多いですが、このバンドの曲は愛が詰まってます。 いちいち泣けるような哀愁系の日本人の好きなメロディーに切ない英語の歌詞が凄く突き刺さるん…
邦楽おすすめアーティスト2000年代後半に彗星の如く現れて、わずか7年でその活動に終止符を打ってしまった3ピースバンド「andymori(アンディーモリ)」 バンド名を見た瞬間に「なに人だ?」と思ったが、普通に日本人だった。 更に…
邦楽おすすめアーティスト10代の頃から聴き続けてる貴重なバンドであり、私の人生において大切な言葉を沢山教えてくれた存在でもある大切な4人。 そんな4人だから作れた名曲達のなかでも、個人的に大好きな曲をランキング形式でご紹介します。…
邦楽今回は改めて自分の中の音楽史を紹介します。 1986年生まれで今年で32歳の私。 歳が近い方ならもしかしたら共感して貰えるかもしれないし、全然違う知らない音楽ばかりかもしれません。 [ad#co-1] 86…
邦楽おすすめアーティストまだ10代の頃にCMで沢山流れてたのを聴いて好きになった女性アーティストがいた。 モデルとしてのファッションアイコン的な存在かと思っていたら、急に音楽業界でも一気に頭角を現してきた10代の女の子。 今では結…
邦楽おすすめアーティストJ-PUNKで一番にハマったバンドが『ELLEGARDEN』なんですが、その次に聴いたバンドは『dustbox』でした。 TSUTAYAのお勧めコーナーで「○○好きにお勧め」ってのが当時よく合ったのですが、…
邦楽おすすめアーティストELLEGARDEN/the HIATUSで活躍する細美武士が2015年新たなプロジェクトとしてスタートさせた第3のバンド モノアイズのご紹介です。 モノアイズもフェスやワンマンでもう5回見てますからね。 …
邦楽おすすめアーティスト2008年に活動休止したインディーズのカリスマパンクバンド『ELLEGARDEN』 そのフロントマンである細美武士が2009年に新プロジェクトとして作ったバンドが『the HIATUS』 ライブも20回以上…
邦楽おすすめアーティスト今や日本のロックシーンの重要アイコンとなってるバンド『サカナクション』 エレクトロなダンスサウンドとロックを融合させた古くもあり、斬新な切り口を毎回提示してくれる魅力溢れるバンドです。 [ad#co-1] …
邦楽おすすめアーティスト2000年代後半の邦楽ロックシーンを熱く燃やした大好きなバンド「9mm parabellum bullet」のおすすめ曲とアルバム紹介。 歌謡ロックと呼ばれるダサくてカッコいいサウンドを持ち、破壊的な演奏力…