2018年3月にAmazonプライムで観た映画8本の紹介 新感線/アメリ/ゴーン・ガールなど
2018年の3月は8本の映画を観ました。 久しぶりのアメリから最新の韓国版ゾンビ映画[新感線]まで色んなジャンルを網羅。 今月も記憶に残る名作が多かったので感想と共に紹介します。 [ad#co-1] 201…
2018年の3月は8本の映画を観ました。 久しぶりのアメリから最新の韓国版ゾンビ映画[新感線]まで色んなジャンルを網羅。 今月も記憶に残る名作が多かったので感想と共に紹介します。 [ad#co-1] 201…
2018年3月に読んだ本の紹介です。 3月は全部で19冊の本を読みました。我ながらハイペース。 読みたい本があったり、Kindleセールでついつい買ってしまったりと、縁のあるタイミングで読んでしまってます。…
フジロックに行きたい2018年。 サマソニには10年位参加してるのだけど、フジロックへの道のりは本当に遠い。 それでも今年は見たいバンドが揃っていて、時期も時期だし1回チャレンジしてみようかと真剣に考えてみ…
10月からスタートしたAmazonのプライム会員向けサービス「プライムリーディング」ご存知ですか? プライム会員ならなんと月額980円の有料サービス「Kindle Unlimited」の中から数百冊が読み放…
東野圭吾さんの2018年の新刊が発売となりました。 今年、映画上映決定のラプラスの魔女の少し前の話を綴った「魔力の胎動」 ラプラスの魔女が文庫になったばかりで、映画ももうすぐ上映とと言う事でかなり話題の作品…
久しぶりの邦楽ライブ参戦は、BRAHMANの新譜「梵匿」ツアーの大阪公演。 全然行く気なかったのですが、対バンが発表された時にMONOEYESだったので、テンションが上がってチケット取ったんですよね。 MO…
最近ハマった住野よるさんの「また、同じ夢を見ていた」を読みました。 「青くて痛くて脆い」を読んでからキミスイのイメージが一気に崩れて、この人の描いた物語をもっと知りたいなと思うようになったんですよね。 それ…
半年前からKindle paperwhiteで電子書籍を読んでましたが、漫画を大量に入れていると4Gの容量が一瞬で無くなってしまったので、メモリーカード対応のFIre7を購入しました。 Kindleとは違い…
本日はサマソニ第5弾発表がありました。 今年はどんどん追加があり順調なラインナップの発表。 流石に勢いは無くなって来たけども、気になるバンドは入ってるかな? それでは、おすすめ曲と共に紹介します。 [ad#…
先日「フランス人は10着しか服を持たない」と言う本を読んだのですが、マダムのシックな生き方を見てたら、なんだかアメリを思い出して十数年ぶりに映画を観ました。 フランス映画を代表する素敵なヒューマンドラマであ…
今年も来日の決まった人気ポップパンクバンド「ニューファウンドグローリー」 日本の夏を熱くしてくれる事間違い無しの激アツライブバンドの紹介です。 [ad#co-1] New Found Glory メンバー …
去年から気になっていた映画「湯を沸かすほどの熱い愛」をやっと観た。 主題歌をきのこ帝国が歌ってる以外全くの予備知識0。 銭湯の映画だと思って観たら、余命2ヶ月の母の壮絶なる熱いドラマに涙が溢れ過ぎて大変でし…
あまりにも話題になってる辻村深月さんの「かがみの孤城」 本屋大賞にもノミネートされた、インスタでもバンバン上がってくるもんだから、積読多いけど割り込んで読んでみました。 これはまさに「スロウハイツの神様」を…
嬉しい事にフォールアウトボーイの2018年の来日公演決定のニュースが出ました。 今年の春の来日に続き、早くも1年で帰ってきてくれます。 しかも、2018年1月には待望の新作「MANIA」をリリース予定となっ…
2月になるとそろそろ冬よりも春を意識した曲がよく流れてきます。 寒い冬も終わり、春がやってくる感じってとっても嬉しいですよね。 そんな春らしい気分で、「春に聴きたい名曲」を「春」「桜」をキーワードに並べてみ…