青山美智子「猫のお告げは樹の下で」を読んだ感想レビュー 心に残る名言
最近ハマってる青山美智子さんの小説の3作目となる「猫のお告げは樹の下で」。 人生に悩んだ7人が出会った、神社に現れる不思議な猫「ミクジ」。 そんなミクジのお告げのお陰で、人生が好転するちょっぴり変わった心温…
青山美智子最近ハマってる青山美智子さんの小説の3作目となる「猫のお告げは樹の下で」。 人生に悩んだ7人が出会った、神社に現れる不思議な猫「ミクジ」。 そんなミクジのお告げのお陰で、人生が好転するちょっぴり変わった心温…
本青山美智子さんと初めて出会った作品である「鎌倉うずまき案内所」 令和から昭和の終わりまでを6年毎に遡る時代を跨いだファンタジー作品。 とても温かく、迷ってる背中を押してくれる素敵な作品です。 感想や心に残る…
青山美智子[ad#co-1] 青山美智子「ただいま神様当番」を読んだ感想レビュー 心に残った名言紹介 青山美智子「ただいま神様当番」あらすじ 感想 評価 7/10 毎朝バス停に並ぶ、5人の顔ぶれによる5話の短編。 O…
本第163回直木賞受賞作である馳 星周さんの「少年と犬」を読みました。 東日本大震災で被災した1匹の犬が起こす人間との不思議な出会いと、奇跡に感動の涙が溢れ出てしまうとても素晴らしい作品です。 感想や心に残る…
本2020年前期の直木賞候補となった作品の1冊である伊吹有喜さんの「雲を紡ぐ」を読みました。 壊れかけた家族の再生と、岩手県の名産であるホームスパンを題材にしたとても美しくて、温かい家族の物語。 直木賞は残念…
本初めて読む作家 寺地はるなさんの「水を縫う」を読みました。 インスタでよくフォロワーさんの投稿があって気になってた作家さん。 普通の人なんていない。普通の家族なんていない。そんな事をとても考えさせられる、心…
本今回は私の好きな、本のおすすめ紹介。 眠れなくなるほどに本の世界に没頭できる長編小説を紹介します。 笑いあり、涙あり、時には人生を変えてくれる程の感動を与えてくれる物語。 出逢えて良かったと思える本10作品…
本マジで面白いYou Tubeチャンネルと言えば最近話題のオリラジ中田敦彦さんの「You Tube大学」なんですよ。 世界史を紐解いたら未来に繋がるヒントが沢山出てきたり、日本史を見たらまた世界史を調べて見た…
本インスタグラムの読書アカウント(@macco__1986)で、フォロワーさんに募集した2020年上半期に読んだ一番のお勧め本をまとめて紹介します。 読んだことない本や初めましての作家さんも沢山あって、実際に…
本2020年1月から6月の上半期の間に読んだ本の中から、特にお勧めの作品を紹介します。 本屋大賞のあの作品から、アメリカで一番売れてるあの作品まで、今年の上半期は凄くいい本に沢山出会えました。 今年の前半のベ…
本インスタグラムの読書アカウント(@macco__1986)で、フォロワーさんに募集した2020年6月のお勧め本をまとめて紹介します。 読書家のフォロワーさんのお勧めする最近読んだ本なので、本屋さんとは違った…
邦楽2020年5月によく聴いた音楽の紹介です。 お気に入りの洋楽・邦楽のアルバムや曲をピックアップしてレビューしました。 [ad#co-1] 2020年5月によく聴いた音楽アルバム・曲[洋楽・邦楽] 邦楽 RA…
本本屋大賞を受賞して話題になった元教師で作家になった瀬尾まいこさん。 ちょっぴり変わったテイストのほっこりする家族や人間模様を描くのが上手い作家さんなのですが、本当にどの作品も悪い人が出ないので読んでて気持ち…
本私は毎日お風呂に浸かりながら本を読むのが日課となっております。 1時間以上浸かって読書を楽しむのが楽しみで、小説や漫画などを読んでます。 今回はお風呂で快適に読書を楽しむ方法やグッズを紹介したいと思います。…
本電子書籍化に反対する事で有名だったベストセラー作家の東野圭吾さんの作品が遂に7作品だけ電子化されて発売となりました。 コロナの影響で外に出れない事をきっかけとした策だという事ですが、これを機に全作品Kind…